ひそかに動き出していました。
精神的に限界でした…。
家族経営の放課後デイに勤めていました。

週6勤務で月1しか休みがなかったので体がしんどくて…。
働く人はどうでもよく、子ども第一という考え方や調理実習でなぜか職員が
いつもお金を負担するのに疑問を持っていました。
会社の理念についていけなくなり、やめようと思いました。
退職しますというのは簡単ですが、次が決まらないとやめられません。
残念ながら生活がありますから…。
次男は塾にも行き始めたのでお金が必要です。
なので内定をもらってからやめようと思い、内緒で就活をしていました。
転職エージェント
私がこの放課後デイで働き始めたのはエージェント経由でした。
どうしてもすぐに次の仕事を決めなければいけなかったので、直接応募と同時に
エージェントの力も借りていました。
転職エージェント メリット
・選考のスケジュールを調整してもらえる
・面接後に落ちた理由も説明してもらえる
・給与面などこちらが聞きにくい質問も気兼ねなく聞くことができる。
・書類添削をしてもらえる
・事前に会社の情報を教えてもらえる
転職エージェント デメリット
・自分と相性のよい担当者と出会うかわからない
・自分のペースでじっくりと進むことができない
・自分の希望と合わない仕事を勧めれる
利用の仕方
資格を取り数社のエージェントに登録しました。
最初の面談だけのところもあれば、書類や志望動機の添削、面接の練習をしてくれる
ところもありました。
熱心に対応してくれたおかげで数社から内定をもらいました。
熱心な対応はすごく感謝しています。
しかし、あまり評判がなく辞退したいと申し出ると30分以上引き止められました。

向こうもビジネスで成功報酬としてお金を企業から貰っているわけですからね。
なので必死で止めてくるので断りづらいのが本音です。
添削や面接の練習をしてからエージェントは使わずに自分で探すのがいいと思います。
転職
今回の転職はスカウトでした。
スカウトといっても内定しやすいだけであり、確実に内定がもらえるわけではないのです。
前回のこともあったのでエージェントでなく直接応募がいいと思っていました。
そして児童でなく、成人分野においての自立や成長を応援していくことがしたいと
思っていました。
そんな時に精神障害者(特に発達障害の人を対象にした)の就職・自立に向けて一歩
踏み出したい人を応援したい支援をする仕事からのオファーでした。
これは、まさに私がやりたい分野そのものでした。
いまここで逃したら絶対に後悔すると思い受けることにし内定をもらいました。
今度は定年まで働くつもりです!
また仕事内容を書いていきます。
ありがとうございます。
コメント